相生地区-AIOI-

更新日:2025年01月30日

ページID : 1119
鷲敷地区 -WAJIKI-(鷲敷地区-WAJIKI-のページへリンク)
相生地区-AIOI-
上那賀地区 -ΚΑΜΙΝΑΚΑ-(上那賀地区 -ΚΑΜΙΝΑΚΑ-のページへリンク)
木沢地区 -KISAWA-(木沢地区 -KISAWA-のページへリンク)
木頭地区 -KITO-(木頭地区 -KITO-のページへリンク)

地区の紹介

街人も、山人も、海人もアクセスの良さと住みやすさ(那賀町の地図の中の相生地区を水色で示した地図)

隣鷲敷に次ぐ人口規模で面積も広く大きな地域です。中心部から離れると山あいの集落が増え、谷川の清流や棚田、茶畑などの風景があちこちに見られるようになります。中心地には食料品や日用品などの商店、小・中学校など教育施設、役場の分庁舎があり、建設、林業、農業などの事業課と保健医療福祉の本課があります。

  • 相生森林美術館は全国的にも珍しい木にこだわった美術館。年間を通して様々な企画展や体験教室を開催しています。
  • あじさい湖(川口ダム湖)周辺には自然エネルギーミュージアム、美術館、もみじ川温泉、農産物直売所、あいあいらんど、あすなろカフェなど魅力的な施設がそろっています。また、春は桜とレンギョウ、初夏はあじさいなど季節ごとに花に彩られたダム湖の風景も楽しめます。
  • 相生から海辺の街、美波町へは車で30分ほど。海の無い那賀町ですが、海が意外に近く釣りやサーフィンなども気軽に楽しめます。
背景に緑豊かな山々と洋風の建物が映る中、砂の広場で柵からこちらに顔を出している茶色の2頭の馬たちがアップで映っている写真

観光乗馬クラブコルツ

自然の中、気軽な体験乗馬から、本格的な技術の習得まで、馬やポニーとふれあえます。移住希望者向けの体験ツアーなども開催しています。

日の光が差し込む緑豊かな山を背景に、川沿いにある赤色の屋根のもみじ川温泉の写真

もみじ川温泉

ダム湖湖畔の美しい景色に囲まれた温泉。道の駅も併設された観光拠点です。年間を通じ様々なイベントも開催されています。

日の光が差し込む中、木々が生い茂っている広場とその奥に見えるコテージのような建物の写真

あいあいらんど

生物多様性に富む広大な園内で森林の持つ魅力を体験することができる施設。コテージ、バーベキュー場などが整備されています。

この記事に関するお問い合わせ先

みらいデジタル課
電話番号:0884-62-1184
メールアドレス:mira-digi@naka.i-tokushima.jp