平成28年度の活動
10月22日(土)桜谷小学校にて、那賀町もんてこい祭りを開催し、町内外より約300人の来場者を迎えました。
また、平成29年1月2日((月)相生中学校体育館で行われた那賀町成人式で「もんてきた息子」を公演させていただきました。
4月 | 第1回 もんてこい丹生谷運営委員会 幹事会 第1回 もんてこい丹生谷運営委員会 |
---|---|
5月 | 第2回 もんてこい丹生谷運営委員会 幹事会 平成28年度 もんてこい丹生谷運営委員会総会(わじき温泉) 近畿ふるさと会総会(5/22 ホテル京阪京橋) 第3回 もんてこい丹生谷運営委員会 幹事会 関東ふるさと会総会(5/29 アーツ千代田 コミュニティスペース) |
6月 | 第2回 もんてこい丹生谷運営委員会 第4回 もんてこい丹生谷運営委員会 幹事会 第3回 もんてこい丹生谷運営委員会 |
7月 | 第4回 もんてこい丹生谷運営委員会 |
8月 | 那賀町もんてこい祭り 打ち合わせ会(桜谷小学校) 第5回 もんてこい丹生谷運営委員会 |
9月 | 第6回 もんてこい丹生谷運営委員会 |
10月 | 第7回 もんてこい丹生谷運営委員会 那賀町もんてこい祭り(10/22 桜谷小学校) 第8回 もんてこい丹生谷運営委員会 |
11月 | 第9回 もんてこい丹生谷運営委員会 |
12月 | 第10回 もんてこい丹生谷運営委員会 |
1月 | 成人式にてミュージカル「もんてきた息子」公演(1/2 相生中学校体育館) 第11回 もんてこい丹生谷運営委員会 |
平成27年度の活動
27年度は、東祖谷中学校、大分県豊後高田市、日田市で公演を行いました。
4月 | もんてこい丹生谷運営委員会総会(わじき温泉) もんてこい丹生谷運営委員会 |
---|---|
5月 | 那賀町近畿ふるさと会定期総会(大阪市都島区 ホテル京阪京橋) もんてこい丹生谷運営委員会 |
6月 | 勝浦町お試し定住施設「トライアルハウス 坂本家」、農村体験型宿泊施設「ふれあいの里 さかもと」視察 ふるさと応援ギフトセット(お中元)実施 もんてこい丹生谷運営委員会 |
7月 | 那賀町関東ふるさと会定期総会(東京都千代田区 グリーンパレス) もんてこい丹生谷運営委員会 |
8月 | もんてこい丹生谷運営委員会 |
9月 | 東祖谷中学校「飛燕祭」にてミュージカル「もんてきた息子」公演(東祖谷) もんてこい丹生谷運営委員会 |
10月 | もんてこい丹生谷運営委員会 |
11月 | ふるさと応援ギフトセット(お歳暮)実施 もんてこい丹生谷運営委員会 |
12月 | もんてこい丹生谷運営委員会 |
1月 | もんてこい丹生谷運営委員会 |
2月 | もんてこい丹生谷 里帰りバスツアー(2/13・14)実施 |
3月 | もんてこい丹生谷運営委員会 |
平成26年度の活動
平成26年度 総務省・過疎地域自立活性化優良事例に
もんてこい丹生谷運営委員会が選ばれ、
『全国過疎地域自立促進連盟会長賞』を受賞しました。
これまでの取組みにご協力・ご支援いただきました1つの結果でもあり
皆様には厚く御礼申し上げます。
5月 | 那賀町関東ふるさと会設立総会を開催 |
---|---|
6月 | もんてこい丹生谷運営委員会総会を開催 役員改選により殿谷加代子新会長に交代 |
7月 | ふるさと丹生谷応援ギフトセット(お中元ギフトセット)を実施 |
8月 | 平成26年度 総務省・過疎地域自立活性化優良事例にもんてこい丹生谷運営委員会が選ばれ、『全国過疎地域自立促進連盟会長賞』を受賞 |
9月 | 徳島県三好市・東祖谷小中学校「飛燕祭」にて、もんてこい劇団がショートミュージカルを公演 |
10月 | 三重県伊勢市で開催された「全国過疎問題シンポジュウムinみえ」に参加 全体会にて『全国過疎地域自立促進連盟会長賞』の表彰式が行われる。 鳥羽市会場にて開催さてた分科会でもんてこい丹生谷のこれまでの取組みを発表 |
12月 | ふるさと丹生谷応援ギフトセット(お歳暮ギフトセット)を実施 |
1月 | 那賀町成人式にて、もんてこい劇団が成人式用に製作したミュージカルを公演 |
平成25年度の活動
4月26日 | 平成25年度 もんてこい丹生谷運営委員会総会を開催 参加人数 23人 |
---|---|
5月31日 | 第1回 運営委員会を開催 参加人数 12人 |
7月22日 | 第2回 運営委員会を開催 参加人数 15人 |
8月5日 | 第3回 運営委員会を開催 参加人数 17人 |
9月10日 | 第4回 運営委員会を開催 参加人数 20人 |
9月25日 | 地域つくり先進地視察(上勝町) 参加人数 18人 |
10月7日 | 第5回 運営委員会を開催 参加人数 17人 |
10月24日 | とくしま集落再生表彰・最優秀賞受賞 授賞式に出席 参加人数 7人 |
11月2日 | もんてこいミュージカル 相生地区公演を開催 参加人数 140人 |
11月10日 | もんてこいミュージカル 佐那河内村公演を開催 参加人数 200人 |
11月11日 | 第6回 運営委員会を開催 参加人数 17人 |
11月17日 | もんてこいミュージカル 上那賀地区公演を開催 参加人数 230人 |
11月30日 | もんてこいミュージカル 鷲敷地区公演を開催 参加人数 327人 |
12月11日 | 第7回 運営委員会を開催 参加人数 16人 |
1月22日 | 第8回 運営委員会を開催 参加人数 24人 |
2月10日 | 第9回 運営委員会を開催 参加人数 100人 |
2月23日 | 那賀町近畿ふるさと会設立総会・交流会の開催 参加人数 |
3月7-8日 | グリーンツーリズム先進地視察(長野県飯田市) 参加人数 4人 |
3月11日 | 第10回 運営委員会を開催 参加人数 12人 |
3月15-16日 | もんてこい丹生谷 ふるさと訪問バスツアーを開催 参加人数 5人 |
3月27日 | グリーンツーリズム研修会を開催 参加人数 13人 |
過去の活動歴
平成20年 | 荘田氏が取材のに来町、もんてこい丹生谷運営委員会発足 東京でのふるさと交流会開催に向けた準備を始める |
---|---|
平成21年 | 「もんてこい丹生谷那賀町祭&中野健吉写真展in品川」開催 参加者約 300人 |
平成22年 | 「もんてこい丹生谷那賀町祭&中野健吉写真展in那賀町」開催 参加者約350人 |
平成23年 | 「もんてこい丹生谷那賀町祭&中野健吉写真展in大阪」開催 参加者約360人 木頭文化会館にて「もんてこいミュージカル」公演 |
平成24年 | 「もんてこい丹生谷那賀町祭&中野健吉写真展in品川」開催 参加者250人 木沢小学校にて「もんてこいミュージカル」公演 徳島教育会館にて「もんてこいミュージカル」公演 |
平成25年 | 町内3か所、佐那河内村で「もんてこいミュージカル」公演、 那賀町近畿ふるさと会設立準備会発足 お盆の時期にもんてこい里帰り応援企画を実施 ふるさと応援丹生谷お中元セット・お歳暮セットを実施 |