相生森林美術館|開催中の展覧会のご案内

更新日:2025年04月25日

ページID : 1110
なかちょう 那賀町

企画展「幕末明治の浮世絵百年 ー大江戸の賑わいー」

幕末明治の浮世絵百年大江戸の賑わい

令和7年4月26日(土)~6月15日(日)

主催:相生森林美術館

監修:中右瑛(国際浮世絵学会常任理事)

企画協力:(有)イー・エム・アイ・ネットワーク

入館料:一般550円・中学生以下無料

  休館日:毎週月曜日

※但し、5月5日(月)は開館し、7日(水)を休館します

開館時間:午前9時30分~午後4時30分

本展会期中、当館所蔵作品はご覧いただけません

 

江戸時代のはじめに生まれた浮世絵は、歌舞伎やファッション、名所の風景など時局の流行を伝達する情報媒体として普及し、大衆の趣味や嗜好を反映した人情味豊かな作品が数多く制作されました。
また、木版画の特質を活かした斬新な画面構成や鮮やかな色彩表現は、印象派をはじめとする西洋美術にも影響を与え、今日でも日本独自の芸術として高く評価されています。
本展では、広重や北斎の風景画、豊国の美人画をはじめ、国貞の役者絵や国芳の武者絵、清親の光線画まで、町人文化が栄えた江戸末期から文明開化に沸く明治までの約100年間に描かれた浮世絵を幅広く紹介します。時代を反映したバラエティー豊かな作品の数々をどうぞお楽しみ下さい。

 

 

次回予定

この記事に関するお問い合わせ先

相生森林美術館
徳島県那賀郡那賀町横石字大板34番地
電話番号0884-62-1117