風しん抗体検査及び風しん第5期予防接種について

更新日:2025年01月30日

ページID : 283
なかちょう 那賀町

風しん第5期定期予防接種について

  • 風しんの感染拡大防止のために、風しんの公的な予防接種を受ける機会のなかった、昭和37年(1962年)4月2日から昭和54年(1979年)4月1日までの間に生まれた男性を対象に、風しんの抗体検査及び風しんの予防接種を定期接種(風しんの第5期定期接種)として無料で実施しています。
  • 風しんの第5期定期接種は平成31年4月~令和4年3月まで、3年間実施しておりましたが、この度令和4年4月1日~令和7年2月28日までの3年間、無料で実施できる期間が延長されました。まだ受診されていない対象の年齢の男性は、この機会にまずは抗体検査を受け、自身の風しんの抗体価を知りましょう。
  • 詳しくは、厚生労働省のホームページ「風しんの追加的対策」をご覧ください。

対象者

昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性

(注意)この期間に生まれた男性は、風しんの抗体保有率が他の世代に比べて低く(約80%)なっています。

実施期間

令和7年(2025年)3月31日まで

抗体検査および予防接種について

対象者の方は、クーポン券と本人確認書類(健康保険証、運転免許証等)をお持ちになり、医療機関や健診機関で、抗体検査を受けてください。抗体検査結果で抗体がない方(HI法8倍以下に相当する抗体価)であればクーポン券を利用し、無料で予防接種を受けられます。

クーポン券について

抗体検査・予防接種ともに、クーポン券が必要になります。クーポン券が無い場合、無料で受けることはできません。

クーポン券は以下の通り、お送りしています。

  • 令和5年度発送 : 昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性
    • (注意)令和元年度~令和4年度にかけて、該当の方にはクーポン券を送付していましたが、まだクーポンを使われていない方に、令和5年3月に改めてクーポンを送付しました。
    • (注意)クーポン券を紛失されたり、他市町村から転入された方(他市町村でクーポン券未使用の方)は、再交付しますので、希望される場合は保健センターへご連絡ください。
    • (注意)クーポン券を使って無料で抗体検査・予防接種が受けられるのは1回のみです。

実施機関への持参物

  • クーポン券
  • 本人確認ができる書類(健康保険証、運転免許証等)
  • 予防接種を受けるときは、風しんの抗体検査の結果がわかるもの

実施機関

全国の医療機関および健診機関でも実施できますが、必ず、事前に連絡をしてください。

その他の風しん助成事業について

以下の方を対象に、徳島県が無料で抗体検査を行っています。

  1. 妊娠を希望される又は妊娠する可能性の高い女性(妊婦は除く)
  2. 昭和54年4月2日から平成2年4月1日までに生まれた男性

詳しくは下記ホームページをご覧ください。

問い合わせ先

那賀町保健センター 予防接種担当 電話番号:0884-62-3892

この記事に関するお問い合わせ先

保健センター
電話番号0884-62-3892
​​​​​​​メールアドレス:hoken@naka.i-tokushima.jp