集団健診(検診)

更新日:2025年04月01日

ページID : 185
なかちょう 那賀町

令和7年度 那賀町集団健診のご案内

集団検診会場

那賀町では、生活習慣病の予防、がんの早期発見・早期治療のため集団健診を行っています。

那賀町に住所登録のある方は町の助成がありますので、この機会に集団健診を受診しましょう!

那賀町集団健診詳細
検診項目 対象 検診内容 自己負担 備考
特定健診

 

  1. 40~74歳の国民健康保険の方
  2. 40~74歳の社会保険の被扶養の方
  3. 概ね75歳以上の方で受診券(ピンク色)がお手元にある方

身体計測・血圧測定・尿検査(推定1日塩分摂取量・尿蛋白定量(注釈))・血液検査・心電図・診察

(注釈)国民健康保険の方のみ

1,000円

 

国保で昨年度受診された方
後期高齢者の方は無料
ヤング健診
  1. 20~39歳の国民健康保険の方
  2. 20~39歳の社会保険の被扶養の方

身体計測・血圧測定・尿検査(推定1日塩分摂取量)・血液検査・心電図・診察

1回のみピロリ菌抗体検査追加可能(+300円)

1,000円

 

 

国保で昨年度受診された方は無料

胃がん 40歳以上の方 バリウム検査(X線) 1,300円  
肺がん 40歳以上の方

X線検査

問診により喀痰細胞診検査追加可能(+800円)

400円

 

大腸がん 40歳以上 便潜血検査 500円  
子宮頸がん

20歳以上の女性

(注意)2年に1回

視診・内診・細胞診

1,000円

 

クーポン券対象者は無料
乳がん

40歳以上の女性

(注意)2年に1回

マンモグラフィ検査(X線)

1,300円

 

クーポン券対象者は無料
前立腺がん 50歳以上の男性 血液検査 600円  
肝炎ウイルス 今年度40歳になる方・40歳以上で肝炎検査を受けたことがない方

血液検査(B型・C型)

 

700円  
頸部エコー

今年度40歳以上74歳以下の方

(注意)2年に1回

超音波検査 1,000円  
骨粗鬆症 今年度40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳になる女性 橈骨X線検査 800円  

健診会場

  • (注意)集団健診での待ち時間を短くし、密を避けるため、15分刻みで受付時間を指定させていただきます。予めご了承ください。
  • (注意)各検診の受付後、受診の対象外であることが判明した場合は当該検診項目の申し込みを取り消しさせていただきます。予めご了承ください。
日程別健診会場詳細
日程 健診会場 受付時間 受付時間
(子宮頸がん検診)
住所

令和7年6月5日(木曜日)

木沢防災センター

8時30分~11時30分

10時00分~

木頭字前田43番地1

令和7年6月12日(木曜日) 平谷出張所

8時30分
~11時30分

10時00分~

平谷ツエノ下モ1番地1

令和7年6月19日(木曜日)

林業ビジネスセンター

8時30分
~11時30分

10時00分~

吉野字弥八かへ23番地

令和7年6月25日(水曜日)

とくぎんトモニアリーナ那賀 8時30分
~11時30分
10時00分~

和食郷南川136番地2

令和7年7月6日(日曜日)

木頭文化会館 8時30分
~11時30分
10時00分~

木頭和無田字マツギ40番地

集団健診の受診方法

  1. 集団健診を申し込む。
    ・インターネットで申し込む。那賀町集団健診(検診)申し込みフォーム 
    ・保健センター(電話番号:0884-62-3892)に電話
  2. 保健センターから問診票等が届いたら中身を確認し、問診票を記載する。
  3. 集団健診当日に、問診票・検診費用・保険証等必要物品を持ち、希望した会場に行く。

申し込み期限

令和7年4月30日(水曜日)まで

この記事に関するお問い合わせ先

保健センター
電話番号0884-62-3892
​​​​​​​メールアドレス:hoken@naka.i-tokushima.jp