那賀町省エネ家電買換支援事業補助金について

更新日:2025年04月22日

ページID : 3353
なかちょう 那賀町

那賀町省エネ買換支援事業補助金

那賀町では、「物価高騰対応臨時交付金」を活用して、ご家庭におけるエネルギー費用負担軽減等を目的に、ご家庭で使用の家電製品を、省エネ性能の高いものに買い換える費用の一部負担を実施します。

【補助金概要】

令和7年5月14日から令和8年1月31日までの間に那賀町内の家電量販店又は電気工事店において、買替えを目的に自ら購入し、かつ、町内に所在する自己の居住の用に供する住宅に設置が完了したエアコン、電気冷蔵庫、LED照明器具とします。ただし、新品(未使用品)であるものに限ります。

※ この補助金は、町予算の上限に達した時点で終了となります。

【補助対象製品】

(1)エアコン:購入時点において、日本産業規格C9901に基づく省エネルギー基準達成率(以下「省エネ基準達成率」という。)(目標年度:2027年度)が100パーセント以上のものであること。

(2)電気冷蔵庫:購入時点において、省エネ基準達成率(目標年度:2021年度)が100パーセント以上のものであること。

(3)LED照明器具:次のアからウまでの要件を満たすもの。

ア 既存の照明器具(LED照明器具を除く。)を買い替えるものであること。
イ 住宅の屋内に固定して使用するものであること。
ウ LED照明器具1台当たりの購入価格(消費税及び地方消費税相当額を除いた額)が5,000円以上のものであること。

※いずれか1つのみ申請できます。

 

【補助金交付対象者】

(1) 申請日において町内に住所を有し、住民基本台帳に記録されている18歳以上の者であること。
(2) 同一世帯にこの要綱による補助金の交付決定を受けた者又は受ける見込みのある者がいないこと。
(3) 町税等を滞納していないこと。
(4) 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員又は同条第2号に規定する暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者でないこと。

 

【補助金交付申請】

○那賀町省エネ家電買換支援事業補助金交付申請書兼交付請求書(様式第1号)

○対象製品購入明細書兼補助金交付申請額計算書(様式第2号)

の他に以下の書類を提出してください。

(1) 交付申請者の本人確認書類の写し
(2) 補助対象製品に係る領収書等の写し
(3) 補助対象製品の製造会社が発行する保証書の写し(交付申請者の氏名、住所及び購入年月日が記載されたもの)
(4) 補助金の振込先口座が確認できる交付申請者の通帳等の写し
(5) エアコン及び電気冷蔵庫の申請にあっては、特定家庭用機器廃棄物管理票の写し
(6) LED照明器具の申請にあっては、買替え前後の機器の設置状況等が分かる写真
(7) 令和7年1月2日以降に那賀町に転入した交付申請者については、令和7年1月1日に居住していた市区町村が発行した納税証明書
(8) 前各号に掲げるもののほか、町長が必要と認める書類

 

【補助金申請受付】

申請方法:必要書類の提出(紙媒体)

提出場所:役場にぎわい推進課 もしくは 各支所窓口

この記事に関するお問い合わせ先

にぎわい推進課
電話番号:0884-62-1198
​​​​​​​メールアドレス:nigiwai@naka.i-tokushima.jp