高齢者福祉特定回数割引乗車券(高齢者バス券)の交付について
内容
那賀町にお住まいの年齢70歳以上方に、発行日から1年間、計48枚の割引乗車券綴りを交付します。発行日から1年間経過しないと新たに割引乗車券綴りは発行できません。(紛失した場合も同様です。)
また、発行日から1年間経過後48枚綴りを使い切れていない場合は、使い切ったときに新たに発行します。
徳島バス及び徳島バス南部が運行する次の各区間1乗車につき、割引乗車券1枚と200円が必要となります。
町営代替バスご利用の場合は、乗車券綴りを提示により、運賃は無料となります。
利用できる区間
- 川口営業所~東内までの区間(徳島バス南部)
- 川口営業所~日和佐駅までの区間(徳島バス南部)
- 川口営業所~木頭和無田までの区間(徳島バス南部)
申請に必要なもの
1)写真1枚(たて3センチメートル×よこ2.4センチメートル)
※申請時に窓口で撮影します。
2)本人確認書類:マイナンバーカードや介護保険証、運転免許証(運転経歴証
明書)など
3)2回目以降の申請の方は、前回の割引乗車券綴り
交付ご希望の方は、お住まいの地区の役場又は各支所の窓口までお越しください。
高齢者バス券についてQ&A
1,乗車券がなくなってしまったら |
A,1年間に1冊48枚までしか発行することができません。
|
2,回数券が残ってしまったら |
A,交付から1年以上が経過して、回数券が残っている場合は、使い切るまでお使いいただけます。
|
3,手続きについて |
,各支所窓口に本人確認ができるもの(保険証など)をお持ち下さい。 撮影した日から12ヶ月以内の写真をお持ちください
|
この記事に関するお問い合わせ先
住民課
電話番号:0884-62-1194
メールアドレス:jumin@naka.i-tokushima.jp
更新日:2025年01月30日