令和7年度 那賀町地域おこし協力隊員募集
ページID : 3530
徳島県那賀町では、都市地域に在住する、意欲的に地域おこし活動を実施できる人材を積極的に受け入れることにより、町の活性化に必要な施策を推進するため、「那賀町地域おこし協力隊員」を募集します。


応募期間
令和7年8月1日(金曜日)~令和8年1月23日(金曜日)17時必着
雇用期間
令和8年4月1日~令和9年3月31日(令和11年3月31日まで延長あり)
業務概要
1.鷲敷地区担当隊員 定員2名
- ドローンに関する活動
- 事業承継に関する活動
2.相生地区担当隊員 定員7名
- 食文化の継承に関する活動
- 獣害対策及びジビエ振興に関する活動
- 古民家宿・廃校スペースを活用した地域交流に関する活動
- 地域振興(自然体験)に関する活動
- 農業に関する活動
- 木育に関する活動
3.上那賀地区担当隊員 定員1名
- 環境課題の改善に関する活動
4.木頭地区担当隊員 定員8名
- 地域資源(伝統行事等)の運営に関する業務
- 地域資源活用に関する業務
- 地域資源(木頭杉)を活用した商品開発及び広報、販路開拓に関する活動
- 里山の生業を実践し、それを事業化(研究)によって地域に資する活動
- 魚の養殖・販売等に関する活動
- 木頭ゆずを活用した製品開発及び広報、販路開拓に関する活動
- ゲストハウスの運営及び観光PRに関する活動
応募方法
1~5を下記の申込先宛にご郵送ください。
- 履歴書(市販のもの) 1部
【記入上の注意】
応募動機、携帯電話以外のメールアドレス必ず記入してください。
顔写真貼付、職務経歴書や自己PRを別紙(A4判横書き)で添付することができます。
連絡先の住所、電話番号(必ず本人と連絡の取れる電話番号)を明記してください。 - 小論文 1部
- 【様式】A4判横書き1,500字以上2,000字以内
- 【テーマ】希望する担当業務(業務のうち第3希望まで)を明記の上、その業務に関し、応募者ご自身がどのように貢献できるか、簡潔に記述してください。
- 住民票 1通
- 納税証明書 1通
- 返信用封筒 1通
A4判が入る封筒に住所と氏名をご記入の上、140円切手を貼付してください。
申込先
〒771-5295 徳島県那賀郡那賀町和食郷字南川104番地1
那賀町みらいデジタル課「那賀町地域おこし協力隊運営事務局」
詳しくは、募集要項をご確認ください。
その他
募集に関するお問合せは、メールにてお問合せください。
この記事に関するお問い合わせ先
みらいデジタル課 ドローン推進室
電話番号:0884-62-1184
メールアドレス:naka-drone@naka.i-tokushima.jp
更新日:2025年08月01日