デジタル変革で描くみらい~那賀町デジタル変革戦略を策定しました~

更新日:2025年01月30日

ページID : 434
なかちょう 那賀町

本町では、デジタル技術を活用することで、急速な少子高齢化の進展による地域社会の課題を解決するとともに、デジタルと豊かな自然が調和した「もっと住みやすい」「もっと働きやすい」町を実現するため、デジタル変革戦略を策定しました。

もっと住みやすく働きやすい那賀町を実現するDX戦略 那賀町デジタル変革戦略 2023年12月那賀町

下記のファイルをクリックいただくと「那賀町デジタル変革戦略」をダウンロードできます。

(注意)本戦略においては、状況に応じて「デジタル変革」を「DX」と表記しています。

理念

デジタルと豊かな自然が調和した「もっと住みやすい」「もっと働きやすい」那賀町に

方針

  1. 利便性を実感できる、住民視点の行政サービスを実現します
  2. デジタルと変革を組合わせ、地域課題の解決と新しい価値の創造に取組みます
  3. 従来の思考にとらわれず、効率的で無駄のないスマート自治体を追求します

施策の体系

1.住民サービスのDX

  • 行政手続きオンライン化の充実(スマホ役場窓口の設置)
  • 住民票等のコンビニ交付の導入
  • 窓口ワンストップ化の推進(総合窓口の導入)
  • キャッシュレス決済の推進

2.地域社会のDX

  • 町民ポータル等の開設(戦略的情報発信、広報のDX)
  • 医療、教育、農林業のDX推進
  • 地域交通のリ・デザイン(デマンド交通・MaaS)
  • デジタルデバイド対策(スマホ教室・サポート窓口)

3.行政運営のDX

  • 自治体情報システム(住基・税・福祉)の標準化対応
  • 電子決裁(文書管理システム)の導入
  • 生成AIを活用した業務処理の効率化

推進期間

令和5年度(2023年度)から令和9年度(2027年度)までの間としています。

推進体制

庁内に「那賀町デジタル戦略本部」を設置し、取組内容に応じ産官学民の共創により進めます。

この記事に関するお問い合わせ先

みらいデジタル課
電話番号:0884-62-1184
メールアドレス:mira-digi@naka.i-tokushima.jp