子育て短期支援事業
ページID : 886
子育て短期支援事業とは
保護者の方が病気や出産、就労等の理由により、一時的にお子さんを自宅で保育することが困難になった場合に、お子さんをお預かりする事業です。
お子さんの年齢や利用事由により、利用できる事業が異なります。
ショートステイ
保護者の疾病、出産、看護、事故、災害により、児童の養育が困難になった場合、児童を福祉施設等で一時的に養育します。
実施施設
- 徳島赤十字ひのみね療育センター付属乳児院(2歳未満)
- たちばな学苑
- 宝田寮
- ファミリーホーム高橋
利用料
- 2歳未満: 1日 2,360円
- 2歳以上 :1日 1,840円
- (注意)生活保護世帯は無料
- (注意)課税状況や世帯の状況によって利用料は変わります。また、年度によって変わることがあります。
トワイライトステイ
保護者が、仕事などで帰宅が夜になる場合、児童福祉施設等で一時的に養育します。(利用年齢は2歳以上です)
実施施設
- たちばな学苑
- 宝田寮
- ファミリーホーム高橋
利用料
1日 750円以内
- (注意)生活保護世帯は無料
- (注意)課税状況や世帯の状況によって利用料は変わります。また、年度によって変わることがあります。
休日預かり事業
保護者が、仕事などで休日において児童の養育が困難になった場合、児童養護施設等で一時的に児童をお預かりします。
実施施設
- たちばな学苑
- 宝田寮
- ファミリーホーム高橋
利用料
1日 1350円以内
- (注意)生活保護世帯は無料
- (注意)課税状況や世帯の状況によって利用料は変わります。また、年度によって変わることがあります。
この記事に関するお問い合わせ先
すこやか子育て課
電話番号:0884-62-1150
メールアドレス:kosodate@naka.i-tokushima.jp
更新日:2025年01月30日