トップお知らせ子どもに関する手当・助成

子どもに関する手当・助成

子どもに関する手当・助成・貸付金について
分類 名称 問い合わせ先 内容
医療費の給付・助成 出産育児一時金 協会けんぽ加入者
全国健康保険協会徳島支部
TEL:088-602-0256
出産費用の経済的負担が軽減できるように、健康保険や国民健康保険などの被保険者またはその被扶養者が出産したとき、最大42万円の出産育児一時金が支給されます。なお、死産・流産であっても、妊娠12週以降の分娩である事を記した医師の証明があれば支給されます。
那賀町国民健康保険
税務保険課
TEL:0884-62-1182
その他:各保険者
乳幼児等医療費助成(はぐくみ医療) すこやか子育て課
TEL:0884-62-1150
高校修了(18歳に達する日以降の最初の3月31日)までの子どもの医療費を保険適用範囲内において助成します。入院時の食事療養費も申請することにより助成されます。
新生児聴覚検査費助成 保健センター
TEL:0884-62-3892
新生児の聴覚検査受診票により検査費用を助成します。
重度心身障害者医療費助成 保健医療福祉課
TEL:0884-62-1141
重度の身体障がい、知的障がいをお持ちの方の医療費を保険適用範囲内において助成します。
ひとり親家庭等医療費助成 すこやか子育て課
TEL:0884-62-1150
ひとり親家庭等の親または子が入院した場合の医療費を保険適用範囲内において助成します。
自立支援医療
(育生医療)
保健医療福祉課
TEL:0884-62-1141
肢体不自由、内臓障害等で治療により改善の見込みのあるものに対し、入・通院医療を給付します。(一部自己負担、指定医療機関あり)
養育医療給付 保健センター
TEL:0884-62-3892
出生体重2,000g以下である等の未熟児の入院医療を給付します。(一部自己負担、指定医療機関あり)
療育医療給付 阿南保健所
TEL:0884-28-9876
結核に罹患した児童が入院した場合の医療費、学用品等を助成します。(一部自己負担、指定医療機関あり)
小児慢性特定疾患医療給付 阿南保健所健康増進担当
TEL:0884-28-9876
悪性新生物(がん等)、慢性腎疾患、慢性心疾患など特定の病気について医療を給付します。(所得に応じた自己負担金あり)
出産・子育て応援交付金 保健センター
TEL:0884-62-3892
すべての妊婦・子育て家庭が安心して出産・子育てができるよう、令和4年4月1日以降に妊娠の届出をされた方と出産された方に支給されます。出産応援給付金5万円と子育て応援交付金5万円を対象の方に支給します。(対象者に条件があります)
手当 出産祝い金 すこやか子育て課
TEL:0884-62-1150
町内に住所を有している方が出産し、引き続き町内に居住する意志のある場合支給されます。
児童手当 すこやか子育て課
TEL:0884-62-1150
中学校修了(15歳に達する日以降の最初の3月31日)までの子どもを扶養する保護者に支給されます。
児童扶養手当 すこやか子育て課
TEL:0884-62-1150
父母の離婚等でひとり親なった母子家庭の母、父子家庭の父、または父母のいない児童を養育する方に支給される手当です。
特別児童扶養手当 保健医療福祉課
TEL:0884-62-1141
政令で定める程度の障がいをお持ちのお子さんを扶養する方に支給される手当です。
障害児福祉手当 保健医療福祉課
TEL:0884-62-1141
20歳未満の在宅重度障がい児で、日常生活において常時介護を必要とする障がいのある児童に支給されます。
貸付金 生活福祉資金制度 那賀町社会福祉協議会
TEL:0884-64-0026
低所得者世帯・障がい者世帯・高齢者世帯等に対し、資金貸付と相談・支援を行うことにより、世帯の経済的自立や在宅福祉・社会参加の促進を図ることを目的とした制度です。
母子父子寡婦福祉資金 南部総合県民局
TEL:0884-74-7369
母子家庭・父子家庭・寡婦の生活の安定と、その子どもの福祉の向上をはかるために、各種の貸付をおこなっています。

カテゴリー

このページの
先頭へ