那賀町子育て世帯使い捨ておむつ等支給事業
那賀町認定こども園では、精神的,経済的負担軽減及び未就学児の継続的な見守りを目的とし、おむつとおしり拭きを支給いたします。
支給対象者に該当する場合は申請が必要です。下記フォームまたは申請書にて申請ください。
おむつの支給時に、保育士などの専門職に子育ての相談もできます。
子育てに関しての困りごとや悩みごとなど、お気軽にご相談ください。
◆申請フォーム:https://logoform.jp/form/9rMr/306173
◆申請期間:令和5年8月1日~令和6年2月15日(令和6年3月分まで)
※9月1日支給分については、8月16日までに申請ください。申請期日を過ぎると支給が遅れる場合があります。
支給対象児童
町内に住民登録があり平成29年4月2日以後に出生した未就学児で,町内に住民登録がある父,母又は養育者等と同居し,かつ,当該父母等に養育されている児童。
支給方法
①在園児:こども園在園中の使い捨ておむつとおしり拭きを支給します。
※持ち帰り不可
②未就園児:那賀町地域子育て支援センター、ひらだにこども園、又はきとうこども園に受け取りに来てください。
※未就園児は使い捨ておむつのみの支給です。
※受け取り期間は支給決定者に個別に通知します。
支給期間
令和5年9月1日~令和6年3月31日(令和6年3月分まで)
支給数
①在園児:無制限(使い捨ておむつ、おしりふき)
②未就園児:無制限(使い捨ておむつのみ)
※未就園児については、1カ月分のお渡しが3パックとなり、追加が必要になれば那賀町地域子育て支援センターに連絡ください。
注意事項
○支給する際に簡単なアンケートにお答えいただきますので、ご協力をお願いいたします。
○成長等によりサイズ変更がある場合は受け取り日の7営業日前(土日祝を除く)までに那賀町地域子育て支援センターまでご連絡ください。
○対象使い捨ておむつは、『S、M、L、XL、XXL(相当サイズ)/全てテープ付きパンツタイプ』から選べます。
○お子様が入園する際は、受け取り場所の変更申請が必要です。入園の1か月前までに那賀町地域子育て支援センターまでご連絡ください。
<申請用紙>
【申請書】那賀町子育て世帯使い捨ておむつ等支給事業実施要綱 (PDF 108KB)
<変更申請用紙>
【変更申請】那賀町子育て世帯使い捨ておむつ等支給事業実施要綱 (PDF 109KB)
◆事業名:那賀町子育て世帯使い捨ておむつ等支給事業