(個別検診)乳がん検診

更新日:2025年04月01日

ページID : 1890
なかちょう 那賀町

那賀町では、がんの予防や早期発見・早期治療のため、がん検診を実施しています。

乳がんは、女性のがん罹患数のうち第1位で、女性のがん死亡数のうち第1位です。しかし、早期発見をすれば9割が完治するとされ、セルフチェックや定期的な検査が大切になります。
(補足)出典:国立がん研究センターがん情報サービス

対象者

那賀町に住所登録のある40歳以上の女性(2年に1回の隔年受診)

(注意)無料クーポン券があります!
今年度の対象者は昭和59年4月2日~昭和60年4月1日生まれの女性です。

実施期間

令和7年4月1日~令和8年3月31日

検査内容

検診の内容は、マンモグラフィ(乳房X線検査)と問診です。マンモグラフィは2枚の板の間に乳房を挟んで圧迫し、薄く伸ばして撮影します。問診では、自覚症状、月経や妊娠などに関する事項、既往歴、家族の病歴、過去の検診の受診状況などを確認します。

検査費用

  • 自己負担:1,500円(無料クーポン券対象者は無料)

必要物品

  1. 乳がん検診票
  2. 1,500円(無料クーポン券)
  3. 保険証

実施医療機関

令和7年度実施医療機関一覧:

受診方法

受診方法詳細
1
  • 保健センターに申し込みをする
    1. 電話(電話番号:0884-62-3892)で申し込む。
    2. インターネット(個別がん検診申し込みフォーム(外部リンク))で申し込む。
  • 1.又は2.の方法で申し込み完了後、保健センターから検診票等必要書類をお送りします。
2 実施医療機関一覧から医療機関を選び、その医療機関に直接電話し予約をする
3 予約日に必要物品を持ち医療機関に受診する

この記事に関するお問い合わせ先

保健センター
電話番号0884-62-3892
​​​​​​​メールアドレス:hoken@naka.i-tokushima.jp