(個別検診)胃がん検診〔胃カメラ〕
ページID : 1886
那賀町では、がんの予防や早期発見・早期治療のため、がん検診を実施しています。
胃がんは、がん罹患者のうち、第2位と多く、がんによる死亡原因のうち第3位と上位です。
胃がんは「なりやすいがん」ですが、「治しやすいがん」でもあります。早期なら、胃を取らずに内視鏡でがん細胞だけはぎ取れます。
(補足)出典:国立がん研究センターがん情報サービス「がん統計」2020年のがん統計予測
対象者
那賀町に住所登録のある50歳以上の方(2年に1回の隔年受診)
実施期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日
検査内容
胃カメラ(内視鏡検査)とは、先端に小型カメラが付いた内視鏡という器具を用いて胃の中を直接観察する検査です。
検査費用
- 自己負担:4,100円
必要物品
- 胃がん検診票
- 胃がん検診結果通知書
- 同意書(裏面:病理組織検査及びピロリ菌検査についての承諾)
- 4,100円
- 保険証
- お薬手帳
実施医療機関
令和7年度実施医療機関一覧:
R7.4 胃内視鏡検診実施医療機関一覧表 (PDFファイル: 114.5KB)
受診方法
1 |
|
---|---|
2 | 実施医療機関一覧から医療機関を選び、その医療機関に直接電話し予約をする |
3 | 予約日に必要物品を持ち医療機関に受診する |
この記事に関するお問い合わせ先
保健センター
電話番号0884-62-3892
メールアドレス:hoken@naka.i-tokushima.jp
更新日:2025年04月01日