徳島県農村健康管理センター日帰り人間ドック

更新日:2025年04月01日

ページID : 1892
なかちょう 那賀町

那賀町では、集団健診以外にも生活習慣病の予防、がんの早期発見・早期治療のため人間ドックを実施しています。

那賀町に住所登録のある方は町の助成がありますので、この機会に受診されますようご案内いたします。

日帰り人間ドック詳細
対象者

40歳以上で、

  1. 国民健康保険の被保険者
  2. 社会保険の被扶養者
  3. 後期高齢者医療の被保険者

検査項目

  • 特定健診
    • 身体測定
    • 血圧測定
    • 尿検査
    • 血液検査
    • 心電図
  • がん検診
    • 胸部X線検査
    • 胃部X線検査
    • 大腸がん検診
  • 脳動脈硬化等の検査…眼底検査
  • 腹部臓器の検査…腹部超音波検査
  • 相談・指導…保健師により実施
  • 診察・総合判定…医師により実施
自己負担

21,790円(総費用:39,220円)

  • (注意)自己負担は保険種別によって異なる場合があります。
  • (注意)特定健診は国保で昨年度受診された方、後期高齢者の方は無料。
その他の検査

その他、町の助成により下記の自己負担額で同時に検診が受けられます。

  • 胃内視鏡検査(4,100円)…対象は50歳以上の方。受診間隔は2年に1回。
  • 子宮頸がん検診(1,200円)…対象は20歳以上の女性。受診間隔は2年に1回。
  • 乳がん検診(1,500円)…対象は40歳以上の女性。受診間隔は2年に1回。
  • 前立腺がん検診(600円)…対象は50歳以上の男性。
  • 骨粗しょう症検診(800円)…対象は今年度40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳になる女性。
  • 肝炎ウイルス検査(700円)…対象は40歳以上で今まで肝炎ウイルス検査を受けたことがない方。
実施日
  • 令和7年6月11日(水曜日)
  • 令和7年8月4日(月曜日)
  • 令和7年8月27日(水曜日)

(補足)詳細は徳島県農村健康管理センターへお問い合わせください。

受診会場

〒771ー1701 阿波市阿波町平川原北59ー1 徳島県農村健康管理センター

無料送迎バスあり…詳細は徳島県農村健康管理センターへお問い合わせください。)

申込方法

徳島県農村健康管理センター電話で申し込む。

電話番号:0883-36ー6611

この記事に関するお問い合わせ先

保健センター
電話番号0884-62-3892
​​​​​​​メールアドレス:hoken@naka.i-tokushima.jp