太龍寺ロープウェイ

更新日:2025年01月30日

ページID : 2240
なかちょう 那賀町

太龍寺ロープウェイ 太龍寺ロープウェイ乗降場

黒い屋根をした白い外観の太龍寺から、黄色のロープウェイが移動している写真
黄色のロープウェイが停止している、屋根の付いた太龍寺ロープウェイの乗降場の写真

四国八十八ヶ所霊場、第二十一番札所太龍寺のある太龍寺山の麓と山頂までの全長2,755メートルを結ぶ、西日本一の規模を誇る101人乗りのロープウェイです。
眼下に広がる雄大な眺望と、標高602メートルの山越えは、感動とスリルの連続です。
また、太龍寺山山頂からは、紀伊半島の眺望を楽しむこともできます。鷲の里観光物産センターが隣接しています。

太龍寺

四国八十八ヶ所霊場の中でも、群を抜く壮大なスケールの21番札所太龍寺。 標高602メートルの太龍寺山山頂にある名刹で、延暦11(702)年に空海が創建したと伝えられており、四国霊場八十八ヶ所のなかでも有名な難所です。
県内最古の仁王像、空海が唐から持ち帰ったといわれる宝物を納めた多宝塔、風格ある本堂などが静かにたたずんでいます。
旧参道にある南北朝時代の丁石は県の史跡となっています。

利用案内

  • 営業時間:
    8時~17時(上り最終16時40分) (注意)定期20分間隔・多客時は運転間隔が変ります。
  • 休業日:無休
  • 駐車場:163台(大型10台・普通150台・身障者用3台)

利用料金

運賃:

  • 大人:往復2,600円(片道1,300円)
  • 中高生:往復1,950円(片道980円)
  • 小人:往復1,300円(片道650円) (注意)団体割引 15人以上
太龍寺ロープウェイ地図

お問い合わせ先

太龍寺ロープウェイ(四国ケーブル株式会社)
徳島県那賀郡那賀町和食郷字田野76
電話番号:(0884)62-3100 ファクス:(0884)62-3101

地図

この記事に関するお問い合わせ先

にぎわい推進課
電話番号:0884-62-1198
​​​​​​​メールアドレス:nigiwai@naka.i-tokushima.jp