那賀町みらい創造総合戦略(令和7~11年度)を策定しました

那賀町では、令和6年度で計画最終年度となる「第2期那賀町まち・ひと・しごと創生総合戦略」に代わり、このたび名称を変更し、令和7年度を初年度とする「那賀町みらい創造総合戦略(仮称)」を策定しました。
本戦略に基づき、今後もより一層、まち・ひと・しごと創生(地方創生)に資する取組みを進めてまいります。
戦略の構成と概要
人口ビジョン
平成27年に定めた那賀町人口ビジョンの推計値と実績値の乖離等の分析・検証を踏まえ、最新の人口データに基づき、将来人口を推計しました。
そこから、本町の人口変動要因やその改善のための課題を分析し、人口に関して目指すべき将来の方向を、人口ビジョンとして提示しています。
幸福度調査
1.目 的
住民の皆様の町の暮らしに関する現在の幸福度や課題感を図り、それに基づいて、令和7年度からの総合戦略に記すべき具体的な政策を策定し那賀町の幸福感あふれるまちづくりを推進しようとするもの。
2.対 象
本町在住の全住民のうち、中学生以上
3.調査期間
令和6年8月5日から8月末日まで
4.調査方法
広報なかにアンケート用紙を挟み込み全戸配布(各戸2セット配布)し、郵送にて投函回収。回答用紙にQRコードを付けて、インターネットによる回答も可能とした。
5.回答件数
1,043件(うちインターネット回答45件)
6.質問内容
「地域幸福度(Well-Being)指標利活用ガイドブック」(デジタル庁)に基づく調査項目に本町独自の設問を加えたもの。
総合戦略
基本理念
デジタルと豊かな自然が調和した「もっと住みやすい」「もっと働きやすい」那賀町に
ブランドコンセプト
-かけめぐる感動-まち、丸ごと大自然テーマパーク那賀町
基本目標
- 那賀町にわくわくした気分で働ける仕事をつくる。
- 那賀町への新しい人の流れをつくる。
- 那賀町が若い世代の定住・結婚・出産・子育てに希望が持てる地域となる。
- 那賀町を安心・安全・快適なまちにする。
- 那賀町住民のわくわくした生活のためのデジタル基盤構築
閲覧方法
次のとおり、ホームページに掲載するとともに、役場各庁舎に掲示しますので、ご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
みらいデジタル課
電話番号:0884-62-1184
メールアドレス:mira-digi@naka.i-tokushima.jp
更新日:2025年08月13日