HOME行政・まちづくり相談・窓口戸籍等証明書の窓口・郵送請求について

戸籍等証明書の窓口・郵送請求について

戸籍等証明書及び手数料

 
No, 種類 手数料
1 戸籍謄本(全部事項)・抄本(個人事項) 1通 450円 
2 除籍謄本(全部事項)・抄本(個人事項) 1通 750円
3 改製原戸籍謄本(全部事項)・抄本(個人事項) 1通 750円
4 戸籍の附票謄本(全部事項)・抄本(個人事項) 1通 200円
5 身分証明書 1通 200円
6 独身証明書 1通 200円

*請求様式*

★窓口請求書.pdf (PDF 54.6KB)

★郵送請求書.pdf (PDF 77.3KB)

★委任状 (PDF 103KB)
 

*請求先*

 戸籍等証明書は本籍地へご請求ください。(住所地等で取得することはできません。)那賀町(旧鷲敷町、旧相生町、旧上那賀町、旧木沢村、旧木頭村)に本籍がある(あった)方の証明書を取得することができます。

*請求できる方*

 証明書の取得は「本人」「配偶者」「直系の親族」からの請求となります。それ以外の方が請求する場合は、委任状が必要です。また、証明書の取得にあたり、必ず本人確認をさせていただきます。氏名・生年月日・住所等を証明する公的な身分証明書をご準備ください。(詳しくは関連記事の「本人確認について」をご覧ください。)

注意1.自己の権利行使又は義務の履行を目的とする場合には第三者であっても戸籍謄本等の請求することができます。その際には委任状の提出は必要ありません。

注意2.第三者は、権利又は義務が発生する原因となった具体的な事実やその内容の概要等を明らかにして交付請求をしなければなりません。この場合、正  当な請求であることを確認するため、本人確認資料のほか、必要に応じて疎明資料の提供を求めることがあります。詳しくは住民課へお問合せください。

 

窓口請求について

窓口での請求は住民課・各支所・各出張所で取得することができます。

相生郵便局及び海川郵便局でも証明発行を行っていますが、取得できる証明書に限りがあります。

*その他*

・手数料、本人確認書類をお持ちください。

・代理人による請求の場合は委任状も必要です。

・本籍と筆頭者等を事前に確認の上、ご請求ください。

 

郵送請求について

 郵送による証明書取得は住民課へ請求してください。 

*請求書の書き方*

  1. 本籍(番地まで正確にご記入ださい。本籍地がわからないときは、本籍地入りの住民票で確認することができます。転籍等で現在は那賀町以外に本籍がある場合も、那賀町にあったときの本籍を書いてください。)
  2. 筆頭者氏名・生年月日(戸籍の先頭に記載されている方のことです。)
  3. 必要な方の氏名・生年月日
  4. 証明書の種類と通数(何が何通必要ですか。)
  5. 記載内容(どのような内容の証明が必要か、例を参考にご記入ください。)
  6. 請求者の続柄(必要な方からみた請求者のご関係は何にあたりますか。)
  7. 請求者の住所、氏名
  8. 電話番号(日中連絡のつく番号を必ずご記入ください。)
  9. 請求理由及び提出先(できるだけ詳しくご記入ください。)

*請求方法*

 次の書類を郵送してください。返信用封筒にて証明書を郵送させていただきます。

①【戸籍等郵送請求書】請求書の書き方を参考に、正確にご記入ください。

②【交付手数料】郵便局で定額小為替をご準備いただくか(定額小為替には何も記入しないでください。)、現金書留で郵送してください。切手での支払いはできません。

③【請求者の本人確認書類】運転免許証やマイナンバーカード等の公的な身分証明をコピー(写し)してください。(詳しくは関連記事の「本人確認について」をご覧ください。)

④【返信用封筒】切手を貼り、請求者の住所・氏名をご記入ください。送付先は、請求者の住民登録をしている住所となります。

⑤【その他】代理人による請求の場合は「委任状」、那賀町の戸籍で請求者との関係(続柄)が確認できない場合は関係確認のできる「戸籍等(写し)」が必要です。

※請求方法は戸籍等郵送請求書の2ページ目に記載してあります。ご確認ください。

*請求先*

 〒771-5295
 徳島県那賀郡那賀町和食郷字南川104番地1

  那賀町役場住民課 戸籍係  あて

注意事項

※身分証明書及び独身証明書は「本人」からの請求に限ります。身分証明書は、本人の委任状をもって代理人請求することも可能です。

カテゴリー

くらしのガイド

このページの先頭へ