一般質問項目(平成25年9月定例会)

更新日:2025年01月30日

ページID : 1055
なかちょう 那賀町

本会議の概要

平成25年9月那賀町議会定例会一般質問通告一覧表

9月9日の一般質問における質問内容について、次のとおり通告がありました。

平成25年9月9日
質問順 質問者 質問内容
1 古野 司 議員
  • 消防署長資格要件不足の指摘への対応について
  • 救急救命士の養成について
  • 公共交通充実の状況について
  • 木沢小学校廃校へのプロセスについて
2 連記 かよ子 議員
  • 合併算定替による交付税の廃止・縮小への対応策について
  • 社会保障制度改革国民会議報告書案について
3 じょう原 廣幸 議員
  • 教育行政について(木沢小学校休校の経緯、保育園・幼稚園のあり方、那賀高校との連携、町内学校の統廃合)
  • 生活道路確保について
4 田中 久保 議員 町職員の定数について
5 前 耕造 議員 地方交付税と効果的な財政運営について
6 新居 敏弘 議員
  • 長安口ダムの洪水調節(暫定操作)の解消時期について
  • 生活保護基準引き下げによる就学援助制度への影響について
  • 介護保険制度改正の見解について
  • 丹生谷消防署人事について
7 柏木 岳 議員
  • 介護保険制度改定による町の対応について
  • 林材の飛躍的な魅力拡大につなげる施策について
8 株田 茂 議員
  • 林業再生マスタープランについて具体的な説明を
  • 国道195号線改修の進捗状況について
  • 小見野々ダム上流部の堆砂について
9 久川 治次郎 議員
  • 各保育園の児童数・保育士数と入所等への対応について
  • 合併算定替による交付税の廃止・縮小への対応策について

この記事に関するお問い合わせ先

議会局
電話番号:0884-62-1187
メールアドレス:gikai@naka.i-tokushima.jp
お問い合わせフォーム