【R7.3月から】マイナンバーカード受け取り等の取り扱いが変わります
ページID : 3116
令和7年3月から新たに各支所でもマイナンバーカードのお受け取りや電子証明書の更新等ができるようになりました。
目的 | 令和7年3月以降 | いままでの取り扱い |
---|---|---|
マイナンバーカードの受取 |
各支所(出張所除く) 住民課(本庁) 郵送(本人限定書留郵便) |
住民課(本庁) 郵送(本人限定書留郵便) |
マイナンバーカードの更新 |
各支所(出張所除く) 住民課(本庁) |
住民課(本庁)
|
暗証番号変更・再設定 |
各支所(出張所除く) 住民課(本庁) |
住民課(本庁) |
!ご注意ください!
○マイナンバーカードの受け取りの際に、必要な書類は交付通知書でご案内しています。
○マイナンバーカードの手続きは原則本人様が行います。ご本人様が手続きできない場合は、代理人でも手続きは可能ですが要件や必要書類がございますので、事前にお問い合わせください。他にもご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせについて
本庁または各支所へのお問い合わせ先 |
---|
住民課:0884-62-1194 相生支所:0884-62-1111 上那賀支所:0884-66-0111 木沢支所:0884-65-2111 木頭支所:0884-68-2311 |
更新日:2025年03月05日