相生地区のアジサイ
【組織の成り立ち】
徳島県の南部、剣山の東に広がる那賀町は、淡路島や琵琶湖と同程度の面積を誇る広大な町です。しかし、過疎、高齢化が進み、人口は、8千人ほど… 者が少なく、都市部とも離れているため、晩婚化・未婚化が大きな問題となっていました。
そんな状況に心を痛めていたのが、地元のお母さんたち。
はじめは、「息子、娘に結婚して欲しい。孫の顔が見たい」という一心で、町内のお母さん方と情報交換していましたが、そのうち、「息子・娘の友達にも結婚して欲しい。地元に子供を増やしたい。」という想いが芽生えるようになりました。
そうして生まれたのが、「縁むすびの会」です。
当初は那賀町在住の方が対象でしたが、持ち前の”世話焼き精神”が高じて、今では町内外問わず、悩める独身者の駆け込み寺となっています。
【入会金・成婚料無料! 運営費は那賀町が助成】
『縁むすびの会』は、ボランティアグループ。運営費用は、地元の那賀町が助成しています。
会員のみなさまからは、
入会金も成婚料もいただきません!
そういうこともあって、相談員は、特別な講習や研修を経た”婚活のプロ”ではありません。有料の婚活事業者に比べれば、拙い部分もあるかもしれません。
しかし、利益を求めないボランティアだからこそ、会員の方を急かしたり、無理強いするようなことはありません。
私たちの願いは、1人でも多くの方に結婚の喜びを感じて欲しいだけ…
あなたに寄り添い、あなたのペースに合わせて、あなたらしい婚活を応援いたします。
【相談員(世話人)の紹介】
『縁むすびの会』には現在、那賀町の全5地区(鷲敷・相生・上那賀・木沢・木頭)に世話人がいます。
『エンゼル相談室』では、18名の世話人がシフトを組んで相談業務にあたっています。
世話人の大半が、子育てを終えたベテラン主婦。
酸いも甘いも嚙み分けた豊富な経験が、私たちの強みです。
お問い合わせ
那賀町役場 すこやか子育て課内
縁むすびの会事務局
電話:0884-62-2200 ファクシミリ:0884-62-0214
E-Mail:kosodate@naka.i-tokushima.jp