HOME記事【初回接種未完了の方へ】新型コロナワクチン初回接種の再勧奨について

【初回接種未完了の方へ】新型コロナワクチン初回接種の再勧奨について

 新型コロナワクチンの初回接種(1回目・2回目)について

 那賀町では、初回接種を令和3年9月頃に完了し、10月以降はワクチン1瓶分(6人)の接種人数が集まり次第、接種を継続してきました。追加接種(3回目)は令和4年1月から医療従事者等を対象に開始し、一般の方には2月からの接種を開始しております。追加接種も令和4年4月頃に完了する見込みですので、以降の接種は人数を集めることが困難になります。そこで、今回、初回接種未接種または2回目未接種の方を対象に、再度ご案内いたします。接種希望がある方は、この機会に接種いただきますようお願いいたします。
 

 ※令和4年4月は追加接種も行われているため、申し込み時点で接種日が空いてない場合がございます。
  詳しくは同封の案内文をご確認ください。

 

【送付書類】接種券に下記の案内文を同封しています。

 1. 新型コロナワクチンの初回接種について、再勧奨のご案内 (PDF 184KB)

 2. 新型コロナワクチン初回接種または2回目接種の接種申込書【見本】 (PDF 80.6KB)

 3. 10代・20代の男性と保護者の方へのお知らせ 新型コロナワクチン接種後の心筋炎・心膜炎について (PDF 561KB)

 4. 返信用封筒

 

【予約方法】

 下記の①または②のいずれかの方法でお申し込みください。
  ①保健センターへ電話申し込み
    
那賀町保健センター 新型コロナウイルス感染症対策室
    受付時間:平日8:30~17:15  電話:0884-62-3892   

   ②郵送による申し込み
    
同封されている「接種申込書」に記入後、返信用封筒に入れて、投函してください。
    接種日は、保健センターで予約を取った後、郵送で案内します。              

【締め切り】
 ①の場合:令和4年3月14日(月)17:00まで
 ②の場合:令和4年3月11日(金)まで

  ※締め切り以降のお申し込みはの場合は、接種枠が確保できないことがあります。

 

【那賀町外の接種会場について】
  那賀町外の接種会場を希望される方は、ご自身でお問い合わせください。予診票の様式が新しくなったため、厚生労働省のホームページよりダウンロードするか、接種会場へお問い合わせください。

 

【キャンセルする場合】
  コールセンターへお電話ください。別日で接種を希望される場合は、その旨をお伝えください。後日保健センターより折り返しの電話をいたします。

【キャンセルする場合の連絡先】
那賀町新型コロナワクチン接種コールセンター《受付時間:平日/土曜 9:00~17:00》

※令和4年1月11日(火)に開設しました。
 ☎ 0800-200-6631(フリーダイヤル)

 ☎(088)ー679-6122(有料) ※IP電話はフリーダイヤルにつながりません。


 

カテゴリー

お問い合わせ

保健医療福祉課 保健センター

那賀町保健センター 新型コロナウイルス感染症対策室

電話:
0884-62-3892

くらしのガイド

このページの先頭へ