~4月の接種枠が公開されます~
3月の接種枠で約4,900名の予約があったようです。
そこで、4月の接種枠が公開されることとなりました。3月の予約がとれなかった方は、ご検討ください。
予約開始:3月17日(木)午前8時30分から
新型コロナワクチンの初回接種(1・2回目)について
順次、対象者へ通知を発送しております。
通知対象者 | 発送日 | 送付予定日 |
5~11歳の方(H22.3.8~H29.2.28生) | 令和4年2月21日(月) | 令和4年2月22日(火)以降 |
5~11歳の方(H29.3.1~H29.3.31生) | 令和4年3月31日(木) | 令和4年4月1日(金)以降 |
次回は「平成29年4月生まれの方」を対象者とし、令和4年4月末の発送を予定しております。
【送付書類】接種券に下記の案内文を同封しています。
1. (那賀町)新型コロナワクチンの初回接種(1・2回目)について (PDF 139KB)
2. (厚労省)新型コロナワクチン接種についてのお知らせ (PDF 3.73MB)
3. (徳島県)新型コロナワクチン小児接種医療機関一覧 (PDF 2.73MB)
5. (小児_ファイザー)新型コロナワクチン予防接種についての説明書 (PDF 1.02MB)
6.接種券(シール型)
7.新型コロナワクチン接種の予診票(1・2回目用) (PDF 368KB) 2枚
※ 「6.接種券」を紛失・破損された場合は再発行しますので、保健センターまでお電話ください。
【予約から接種までの流れ】
小児用ワクチンの接種は、町内医療機関での実施はありません。
県内の契約医療機関で接種を受けることができますので、送付書類の3で実施医療機関をご確認ください。
予約は、一括して徳島県が受付します。
STEP.1 同封の案内等を読んで、接種を受けるか判断する。
STEP.2 予約方法は2種類あります。受付は令和4年2月28日(月)8時30分からです。
①(県)コールセンターへ電話予約
②インターネット(WEB)予約
※詳細は、徳島県ホームページでご確認ください。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kenko/kansensho/7204091/
STEP.3 新型コロナウイルスワクチンの初回接種を受ける。
【注意事項】
・初回接種が未接種で、12歳になられた方は今回案内の「小児用ファイザーワクチン」を接種することができません。
このワクチンの接種を受けたい方は、12歳になる誕生日の前々日までに1回目の接種を終えておきましょう。
<予防接種における年齢の考え方>
平成22年4月1日生まれの方
12歳になる日:令和4年3月31日(誕生日の前日)
⇒小児用ワクチンの初回1回目接種が受けられるのは「令和4年3月30日(誕生日の前々日)まで」となります。
・予約の〆切は、原則として「接種日の3日前の正午まで」です。
令和4年3月30日の接種日を予約する場合、「令和4年3月27日の正午まで」となります。
※予約枠が残っているかは分かりませんので、早めのご予約をお願いします。