HOME記事【令和3年7月から8月2日に2回目接種を完了した方へ】新型コロナワクチン追加接種(3回目)について

【令和3年7月から8月2日に2回目接種を完了した方へ】新型コロナワクチン追加接種(3回目)について

 新型コロナワクチンの追加接種(3回目)について

 令和4年1月12日(水)に対象者へ通知を発送しました。発送状況は次のとおりです。

通知対象者 発送日 送付予定日
令和3年5月までに2回の接種を完了した方 令和3年11月26日(金) 令和3年11月29日(月)以降
令和3年6月に2回の接種を完了した方 令和3年12月15日(水) 令和3年12月16日(木)以降
令和3年7月~8月2日に2回目接種を完了した方 令和4年1月12日(水) 令和4年1月13日(木)以降

 

 令和4年2月24日(木)より、今回の通知対象者に対する新型コロナワクチンの追加接種を開始予定です。

 また、武田/モデルナ社製のワクチンが承認され、令和4年2月からの接種開始が予定しております。ファイザー社製と武田/モデルナ社製の2種類のワクチンを用いて接種することとなります。

 接種するワクチンの種類を選択することもできますが、ワクチンの供給状況によっては希望に添えないこともあります。(供給があるまで接種時期を遅らせていただく必要があります。)ワクチンの種類について、希望のある方は「追加接種希望調査票」にご記入ください。

 

【送付書類】接種券に下記の案内文を同封しています。

 1. ワクチンに係る「重要なお知らせ」 (PDF 242KB)

 2. 案内「新型コロナウイルスワクチンの追加接種(3回目)について」 (PDF 207KB)

 3. 事業案内「令和3年7月~8月2日に2回目接種を完了された方へ」 (PDF 1.57MB)

 4. 追加接種希望調査票 (PDF 146KB) 及び 封筒

 5. 追加接種ファイル

 6. 接種券一体型予診票

 7. 参考「予診票・接種券・接種済証の処理方法」 (PDF 994KB)

  ※ 5.追加接種ファイルに 6 と 7 の様式をはさんでいます。
  ※ 6.を紛失・破損された場合は再発行しますので、保健センターまでお電話ください。

 

【町内接種会場の申し込みから接種までの流れ】

 STEP.1 追加接種希望調査票へ記入の上、同封の封筒に入れてとじる。

 STEP.2 追加接種希望調査票(封筒)を提出する。締め切り:令和4年2月2日(水)まで
 
〈提出窓口〉

 ①役場窓口:保健センター/本庁 住民課/各支所 地域振興室

 ②医療機関窓口:わだ内科/山本医院/日野谷診療所/上那賀病院/木沢診療所/木頭診療所

 または、追加接種希望調査票(封筒)を郵送する。締め切り:令和4年1月31日(月)まで

 

 追加接種希望調査票の内容をもとに、保健センターで接種するワクチンの種類や接種日時、接種会場等の仮予約を行います。

 仮予約内容の通知をコールセンターから発送しますので、その内容での接種ができない場合はコールセンターで予約の変更を行ってください。締め切り:令和4年2月22日(火)17:00まで

 

那賀町新型コロナワクチン接種コールセンター《受付時間:平日/土曜 9:00~17:00》

※令和4年1月11日(火)に開設しました。


 ☎ 0800-200-6631(フリーダイヤル)

 ☎(088)ー679-6122(有料) ※IP電話はフリーダイヤルにつながりません。 

 

 

【那賀町外の接種会場について】

 那賀町外の接種会場を希望される方は、ご自身でお問い合わせください。接種する際には、同封の予診票を必ず使用してください。

カテゴリー

お問い合わせ

保健医療福祉課 保健センター

那賀町保健センター 新型コロナウイルス感染症対策室

電話:
0884-62-3892

くらしのガイド

このページの先頭へ