新型コロナウイルスワクチン接種済証の再発行について
新型コロナウイルスワクチンを接種した場合、接種済証や接種記録書で接種した日付・場所・ワクチンの種類を証明することができます。接種済証は接種券の右側に様式がついています。また、接種記録書は医療従事者や高齢者施設の従事者など、接種券が発行される前に接種をされた方が持っている書類になります。
接種済証または接種記録書を紛失・破損し、再発行を申請する場合、下記の案内文を確認し申し込みを行ってください。
※接種済証はワクチンパスポートではございませんのでご注意ください。
[接種券の見本]接種券についてる済証は、黄色で枠を囲んでいる個所になります。
[接種記録書の見本]
【対象者】
・那賀町に住民票がある時に、新型コロナウイルスワクチンの接種をされた方
※転入・転出があり、那賀町以外の自治体が発行した接種券で接種した場合は、転入元・転出先の自治体にお問い合わせください。
例:1回目は那賀町内に住民票があり、那賀町内医療機関で接種。2回目はA市に転出し、那賀町内医療機関で接種。この場合は、1回目の済証を那賀町保健センターへ、2回目の済証をA市へお問い合わせください。
【受付期間】
9月27日(月)~
【申し込み方法】
保健センター窓口で申請
受付時間:平日8:30~17:15
必要書類:1. 本人確認事項(運転免許証等)
2. 接種券(予診のみのシールで券番号を確認します)
3. 新型コロナウイルスワクチン接種済証明申請書 接種済証 申請書
4. 委任状(代理人による申請の場合) 接種済証 委任状
【注意事項】
接種を確認するため、時間を要する場合がございます。
接種済証は即日発行はできません。後日郵送します。見本:接種済証 証明書 見本