HOME記事マイナポイント予約(マイキーID設定)支援窓口の設置について

マイナポイント予約(マイキーID設定)支援窓口の設置について

マイナンバーカードでマイナポイント25%もらえます!

国が行う消費活性化策の一環として、マイナンバーカードを活用したマイナポイントの取り組みが実施される予定です。キャッシュレスでチャージまたはお買い物をすると、マイナポイント25%(上限5,000円分)がもらえます(pdf )。

事業の詳細については、総務省ホームページをご覧ください(https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/)。

マイナポイントのご利用には、マイナンバーカードの取得マイナポイントの予約(マイキーIDの設定)が必要です。

マイナンバーカードは、身分証明書として利用できるだけでなく、健康保険証としての利用(2021年3月予定)や各種行政手続きの電子申請の拡充が予定されるなど、私たちの生活により身近なものとなりつつあります(pdf  pdf

この機会にぜひマイナンバーカードの取得マイナポイントの予約(マイキーIDの設定)をご検討ください。

マイナポイントの予約(マイキーIDの設定)はご自身でも申請可能ですが、那賀町では以下のとおり、支援窓口を設置しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

マイナポイントの実施時期が近づくと、マイナンバーカードの交付申請が混み合い、申請から交付まで通常(約1か月)よりも時間を要することが見込まれます。マイナンバーカードをお持ちでない方は、お早めに申請をお願いいたします。マイナンバーカードの申請などに関する情報はこちらをご覧ください。https://www.kojinbango-card.go.jp/

【設定支援の概要】

1.支援実施場所:那賀町役場本庁舎、分庁舎及び各支所 ※事前にご連絡をいただけると設定作業がスムーズです。

2.実施日時:平日 午前8:30~午後5:15分 ※土日祝、振替休日を除く

3.お持ちいただくもの:ご本人のマイナンバーカード ※利用者証明用電子証明書用パスワード(マイナンバーカードを作られた際に設定した4ケタの数字)が必要になります。

 

カテゴリー

くらしのガイド

このページの先頭へ